機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

19

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣

Agile Studio ウェビナー

Organizing : 株式会社永和システムマネジメント / Agile Studio

Hashtag :#AgileStudioWebinar
Registration info

オンライン

Free

FCFS
104/150

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

DXの波はアジャイル開発の波とともに、日本のビジネスを大きく変えようとしています。 今回は、北國銀行システム部長であり、株式会社デジタルバリュー取締役の岩間正樹さまをお招きして、金融業界で起きている変化の現状を、北國銀行様のデジタルバンキングの事例をもとにご紹介していただきます。

ビジネスモデルとシステム戦略、マインドや文化面での変化のみならず、システム部門での内製化、受発注を伴うパートナーとの関係づくりなどなど、実践的なお話がお聞きできると思います。 さらに、パネルディスカッションでは Agility Design の中野安美さんにもご参加いただき、最新の業界動向とアジャイルの浸透度、課題、について本音にまで踏み込んで議論していきます。

講演概要

トラディショナルな業界の典型といわれる銀行業界にありながら、我々北國銀行が約20年の歳月をかけて試行錯誤しながら進めてきたチャレンジの内容をできるだけ生々しくお伝えしたいと思います!

  • システム部門の地位向上
  • 発注・受注関係からシステムパートナーへ
  • システム障害を許容する文化へ
  • 本格的なアジャイル開発にチャレンジ
  • 心理的安全性とコミュニケーション

【参考資料】 地域金融機関のデジタルトランスフォーメーション~北國銀行にみるゼロベースのシステム戦略と組織人事~

書影small.png

内容(学んでいただけること)

  • 金融業界でのDXの現状と先行事例
  • アジャイル開発の内製化の進め方、パートナーとの共同開発の考え方
  • 情熱を持って働くチームの作り方

対象となる方

  • デジタルバンキングの現状を知りたい経営者、マネージャ
  • 金融機関情報システム部門の戦略担当者、調達部門の方
  • アジャイル開発に興味のあるエンジニアやマネージャ

アジェンダ

16:45 開場
17:00 開演 ウェルカムトークとご連絡
17:10 - 18:00 金融DXへの北國銀行の取り組み(講演)
 ・スピーカー:岩間正樹
18:00 - 18:50 金融業界でのアジャイルの課題 (パネルディスカッション)
 ・パネリスト:中野安美、岩間正樹
 ・モデレータ:平鍋健児
18:50 クロージング

講演者

岩間 正樹

iwama.png

株式会社北國銀行 システム部長 株式会社デジタルバリュー 取締役

SIerでエンジニアとして12年間の活動を経て、2008年に北國銀行に入行。自社システムの企画、開発、運用等に従事。2019年に株式会社デジタルバリューを立ち上げるとともに、銀行のDXを推進中。 趣味は登山と山スキー。

中野 安美

nakano.png

Agility Design株式会社 代表取締役

アジャイルを企業に浸透、拡大していくことにより、働く人のマインド変革を行い、競争力のあるビジネス創出と社会の幸せをお手伝いしています。また、最近では働く女性のメンターやグループコーチングにより女性リーダー育成のご支援もしています。 2021年アジャイルジャパン実行委員長、エンタープライズアジャイル勉強会実行委員。 趣味はゴルフと加圧トレーニング。筋肉鍛えてます!

平鍋 健児

hiranabe_small.jpg

株式会社永和システムマネジメント 代表取締役社長

2000年初頭からアジャイル開発を日本に普及させる活動をしてきました。福井発の会社として、腕の立つエンジニアがお客さまと一緒にビジネスを共創できる環境を実現させたい! 趣味は Jazz Guitar (練習中!)

著書: 『アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント』(翔泳社)他多数。

参加にあたって

Zoomビデオ会議を使用しますので、Zoomが利用できるようにご準備ください。

個人情報の取り扱い

以下のWebページからご確認下さい。

https://esm.co.jp/policy/

Agile Studio について

ホームページ

お問合せ先

Agile Studio 窓口担当 川西まで

e-mail:agile-studio@esm.co.jp

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Agile Studio by 永和システムマネジメント

Agile Studio by 永和システムマネジメント published 金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣.

06/24/2021 17:00

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣 を公開しました!

Ended

2021/07/19(Mon)

17:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/06/24(Thu) 17:00 〜
2021/07/19(Mon) 17:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(104)

atsushi-tsuno

atsushi-tsuno

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣 に参加を申し込みました!

junk_we

junk_we

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣 に参加を申し込みました!

平井直樹

平井直樹

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣 に参加を申し込みました!

nishimura576

nishimura576

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣 に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣 に参加を申し込みました!

NoPinChan

NoPinChan

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣に参加を申し込みました!

minuette

minuette

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣に参加を申し込みました!

hisashi_yanagisawa_5

hisashi_yanagisawa_5

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣 に参加を申し込みました!

Takayuki_Miura

Takayuki_Miura

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣 に参加を申し込みました!

ikedashinkichi

ikedashinkichi

金融DXへの北國銀行の取り組み〜デジタルバンキングIT戦略担当取締役が語る、チームづくりの秘訣に参加を申し込みました!

Attendees (104)

Canceled (3)